政府がまとめている「救済制度」や「支援制度」をグラフィックでまとめました。

もっといっぱいあるのですが、とりあえず10個、まとめてみました。有名なものもありますが、改めて、どんな制度か是非目を通して見てください。Twitterで回ってくる行政資料は、当然めっちゃ素敵な内容なのですが、どうしても全部読むのはしんどいと思ってます。
制度、本当にたくさんあります。
そして、読み解くのに非常に時間がかかります。
今は、時間があるという方は是非ご自身で探したり、解読いただければと思いますが、せっかく僕らは制度のことをよく知っているので、以下のお手伝いをしてみようかなと思っています。
1つ目
使えそうな制度を探します。

Google Formに属性情報を記入していただくと、ある程度絞り込みます。
最初の100名まで対応させていただきます。
もちろん無料です。
【追記】※現在100名以上の皆様にご連絡をいただいておりますが、枠を増加しての対応中です!たくさんのご連絡ありがとうございます。
【中小企業経営者の方】Google Form
【フリーランスの方】Google Form
【一般ご家庭・会社員の方】Google Form
ただ、あくまで使える「かも」というものの絞り込みに止まります。
行政職員ではなく、皆さんの個人情報を持っていないので
あくまで検索の補助線として使ってください。
絞り込み後、記入していただいたメールアドレスに制度を送付します。
2つ目
申請、お手伝いします。

具体的に3つのことをやります
①申請書類をダウンロードして印刷
②封筒を用意
③申請までの手順をチェックリスト化した紙を用意
これら3つを郵送するサービスです。

コロナウイルスに拘らず、元々準備していたものなのですが先んじて解禁です。送料と切手代は別にご負担いただきたいのですが、利用料として1制度につき500円ください。
1つ目で探した制度の書類をまとめて送ります。
※なお、申請書類には法律上、申請者自身で集めなければならない書類もありますので、その点はご了承ください。詳細につきましては、各制度の記事をご確認ください。
コロナに乗じて、感が否めなくもなく、リリース、めっちゃ迷いました。でも、必要な人のところに必要な制度が届かない問題。それは、やっぱり制度が「見つけられない」「理解が難しい」「申請が大変」だからだと思うんです。
そこの部分を、少しでも負担軽くすることでもっと必要な人が必要な制度を使えると思うんです。
できることから、はじめていかなきゃ。
ご連絡をお待ちしています。
コメントを残す